セキュリティ・脆弱性診断サービス
サイト改ざんや情報漏えいなどの
セキュリティリスク
対策に
Webセキュリティ診断脆弱性対策でリスクを回避する
Webセキュリティ診断とは、Webシステムのセキュリティレベルを把握するのにとても有効な手段です。
セキュリティエンジニアがツールと手動の両面からWebシステムに対して疑似攻撃をかけ、
「重要情報が盗まれないか」や「サイトが改ざんに耐えられるか」といったセキュリティリスクを徹底的に洗い出します。
また、バルテスでは、「診断」、「対策方法」、「再診断」までをまとめた診断パッケージを用意。
リスクの確認だけでは終わらない「安心」をリーズナブルにご提供しています。
- ツールと手動のハイブリッド診断で精密な診断
- リスクの対策方法まで詳細に記載報告書作成
- 最新のセキュリティに対応
- 再診断までを完全サポート
- 1案件1担当制
- 機能テストと
セット対応も可能
1年間の「サイバーリスク保険」が利用可能!
東京海上日動火災保険株式会社のサイバーリスク保険が診断完了後1年間無料提供されます(最大1,000万円の補償)。
サイバーリスク保険(1年間自動付帯)
セキュリティ診断報告書の作成
診断後には、診断結果を報告書にまとめ、セキュリティリスクの対策箇所を明確に報告します。 さらに、修正後の再診断も無償で付けておりますので、報告されたリスクに対応できたかもご確認頂けます。
報告書のサンプル(PDF)サーバーのセキュリティリスク診断
自社サーバーで運用しているWebシステムについては、サーバーのセキュリティリスク洗い出しも併せて提供いたします。
1,000件以上の診断実績から蓄積したノウハウに基づき、最新のセキュリティリスクに対応。全診断の約78%でリスク高の脆弱性を検出。