品質管理の第一歩は、
ソフトウェア品質教育から
開発エンジニアに品質教育を
『品質管理は教育に始まり、教育に終わる』という言葉があるとおり、ソフトウェア品質向上には、体系的で実践的な教育が必須です。バルテスではソフトウェアテスト専門会社として培った独自のスキルやノウハウを基にした、教育コンテンツを作成しました。
開発設計担当者や品質管理担当者、テスト担当者に向けて、単なる「講義」ではなく、演習を通じて『対話』を目指したコースをご用意しております。皆様のソフトウェア品質の向上、開発プロセス改善に、ぜひご活用ください。
ソフトウェア品質セミナーの8つ特長
-
最少5名からOKの
オンサイト型 -
カスタマイズも可能
-
講義、演習も豊富
-
土、日も対応可能
-
間を空けた
日程調整も可能 -
英語の講義も可能
-
日本全国対応
-
修了検定試験も対応可能
受講できるコース
-
-
-
ホワイトボックステスト編制御フローテスト、データフローテストを中心に学習できる
- 対象
- ソフトウェア開発担当者もしくはホワイトボックステスト業務に携わる方
※プログラミングの基礎知識が必要です。
-
-
-
-
-
テストマネージャ編JSTQB AL(TM)資格に準拠した
テストのマネジメントスキルを学ぶ- 対象
- ソフトウェア開発業務におけるテスト計画、テスト全体のマネジメントに携わるマネージャ

受講者の知識レベルにより
コースカリキュラムをカスタマイズできます
職位に応じたソフトウェア品質セミナー

基準・資格に応じた独自のカリキュラム
バルテスが提供する教育支援プログラム『ソフトウェア品質セミナー』は、従来、業界にてよく実施されていた単純な全体セミナー教育ではなく、お客様の品質管理・テストスキル向上のための意識改善を行い「プロフェッショナルな担当者を育成する」ことを目的としています。
そのため、当社では「ITSS※相当レベル、JSTQB相当レベル」に応じた独自カリキュラムを作成し、技術者の継続的な技能レベル向上にお役立ちいただけます。
※ITSS…「IT Skill Standard/IT スキル標準」とも呼ばれ、経済産業省が策定したIT 人材のスキル体系です。IT サービスにかかわるプロフェッショナルの教育・訓練などに、業界として有用な「ものさし」を提供しようとするものです。

テスト技術者認定資格に沿ったカリキュラムで、
技術レベルの向上をめざせるセミナーを準備しています